「もっと自信を持てばいいのに」
私も今までよく言われてきました
そんなに簡単に自信持てませんよね?
ではどうすれば自信が持てるのでしょうか。
“自分を信じる”と書いて自信ですが
どうすれば自分を信じれるようになるのでしょうか。
答えは「自分と向き合うこと」です
では次に、自分と向き合うにはどうすればいいか。
二つポイントがあります。
①.過去に自分の“心の声”を無視したことを思い出しましょう
②.自分の本当にしたいことを今も我慢し過ぎていませんか?
①について
過去を思い出してください。人生の中で自信が無くなったポイントがあるはずです。
自分の場合は進路のタイミングでした。
他人が言った「こっちの方がいい」を信じすぎてしまいました。
自分がしたいこと、自分は何をすべきなのか、を真剣に考えず
他人が決めた尺度で、自分自身もそうだろうと決めつけてしまいました。
自分の心は無視して、社会に合わせてしまいました。
その結果、自分の心が置いてけぼりになったのに、
社会には合わせなくちゃいけない環境が出来上がり
やりたいこと、ではなく
やらなくちゃいけないこと をする毎日になりました。
自分のやりたいこと だけすることができるほど社会は甘くありませんが
少なくとも私の場合は、過去の自分を置いてけぼりにし過ぎました。
「あの時無視し過ぎてごめんね」と過去の自分に対して謝る気持ちで今を過ごしています。
②について
何か我慢をした経験に対して今も我慢してませんか?
そしてその我慢は今もする必要がありますか?
今では状況が変わっているはずです。
例えば趣味でもいいし、息抜きに少しだけでも
本当にやりたいこと、もしくは自分がやるべきことを始めませんか?
これをしている時の自分は好き だと思えるものはありませんか?
あなた自身にしかできないこと の方がいいと思います。
本当の自分 になれる時間を作りましょう。
決まった時間に、決まった場所に、決まった人と会う
そういうパターンの生活の中では同じ結果にしかなりません。
いつもと違う刺激が入ると、毎日楽しくなりますよ。
今の生活に不満があったり、毎日このままで本当にいいのか?
と疑問に感じるようなことがあれば、一度試してみてください。
毎日が楽しくなると、他人の意見が気にならなくなります。
「自分は毎日幸せを感じているし、別にいいか!」と開き直るような感じです。
幸せは他人が決めることではなく、自分の中に眠ってますので
始めるきっかけに当ブログがなれば是非コメントください。