こんにちは。ひつじです。
今回は、自己肯定感を上げる方法 について書いていきます。
そもそも何故、私たちは自信が無くなってしまったのでしょうか。
みんな子供の頃は自信があったはずです。
躊躇なく新しいことにチャレンジしたり、怖いものも今よりもっと少なかったはずです。
成長段階や、過去に何か自信を無くしてしまう原因があったはずです。
過去のトラウマや、失敗してよく怒られた経験が原因となることが多いです。
私の場合も幼少期から、両親が厳しい家庭だった為よく怒られていました。
自分が良かれと思ってした行動が、反対に良くない結果に結び付くことも多く。
(今思えば両親は子供を心配しての行動だったのですが…)
次第に「怒られてばっかりで、自発的に何をしても怒られるだろうな」と考え
段々と自発的な行動が取れなくなり、「自分の意見ではなく人の言うことを聞く」ことが大切と思えるようになっていました。
そんな私がどうして、そういった過去を振り払うことができたのか。
それは、“現状の悩みや不安を紙に書き出して何故か考える” という方法でした。
もちろんスマホやパソコンのメモに書いても大丈夫です。
~例~
職場で「自分はどうしたいのか」意見を聞かれたが、答えることができなかった↓
何故か?↓
自分の意見を言っても、否定されるんじゃないだろうか、間違っていたらどうしよう↓
何故そう思う?↓
自分は昔から自発的な行動をするとよく怒られていた↓
今もそうか?↓
違う
自分の悩みや不安を第3者目線で考えてみることで、
上記のように現状の認識のズレを確認することができます。
何が良いのか、ポイントは3つあります。
・アウトプットすることで、気持ちの整理ができる
・文章にすることで、問題の可視化ができる
・書いたものを見ることで、記憶に残る
現状の認識をすることによって、少しずつ自己肯定感を上げることに繋がります。
気持ちを整理したい場合にも有効なので、是非試してみてください。
ーーー画像引用元ーーー
<ahref="https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%81%AB%E7%89%87%E6%89%8B%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%A6%E7%99%BD%E3%81%84%E9%9B%B2%E3%81%AB%E9%9D%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%B4%96%E3%81%AB%E5%BA%A7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%94%B7-bH7kZ0yazB0?utm_content=creditCopyText&utm_medium=referral&utm_source=unsplash">Unsplash</a>の<a href="https://unsplash.com/ja/@ianstauffer?utm_content=creditCopyText&utm_medium=referral&utm_source=unsplash">Ian Stauffer</a>が撮影した写真
Image by <a href="https://pixabay.com/users/fotorech-5554393/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2635043">Daniel Reche</a> from <a href="https://pixabay.com//?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2635043">Pixabay</a>
<ahref="https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%8A%B1-cNGUw-CEsp0?utm_content=creditCopyText&utm_medium=referral&utm_source=unsplash">Unsplash</a>の<a href="https://unsplash.com/ja/@tirzavandijk?utm_content=creditCopyText&utm_medium=referral&utm_source=unsplash">Tirza van Dijk</a>が撮影した写真